あまな

旅の最中には、たくさんの挑戦が待ち受けている。
仲間と力を合わせなければ乗り越えられない「壁」や
自分の限界を突破しなければ飛び越えられない「崖」。
小さなオオカミは、一人ひとりが自分と向き合い、自分を知る。
ときには仲間たちと「群れ」をつくって、モンスターと対峙する。
2泊3日、これまでにない冒険を終えたら、
その先にあるのは、以前よりも少しだけたくましく、
そして自分らしくなった、新しい子どもたちの姿だ。
広大な自然の中で、子どもたちが「小さなオオカミ」になって過ごす2泊3日のキャンプ、それが「リトルウルフキャンプ」です。
野性のオオカミになって、さまざまな課題に挑戦する。それを通して、子どもたち一人ひとりが、自分の中にある怖れや不安を乗り越え、
普段の生活では出会うことのないような、新しい自分を発見することができます。
またキャンプ中には、本物のオオカミのように群れをつくり、仲間とコミュニケーションし、別の群れと闘い、獲物を奪い合います。
こうしたアクティビティを通して仲間とのコミュニケーション能力やチームワークを高め、個としての自分の強さを知り、磨くことができます。
小さなオオカミが旅に出て、新たな自分と出会い、一皮むけて戻ってくる。
リトルウルフキャンプでは、冒険を通して、子どもたちの心と体の成長をサポートします。
あまな
ヒメコ
上原千昌
山下夏子(仮名)
■リトルウルフキャンプ
日時:2023年11月3日(金・祝日)13時集合〜11月5日(日)16時解散
定員:32人(1パック8人×4)
対象:小学4年生〜中学3年生
費用:1人5万円(税込み)
場所:ライジングフィールド軽井沢
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129
■保護者向けの事前説明会
日時:2023年10月19日(木)20時〜21時半
場所:オンライン(※参加者には事前にURLを送付します)
■キャンプ後の思い出会
日時:2023年12月23日(土)13時〜17時
場所:オンライン(※参加者には事前にURLを送付します)
リトルウルフキャンプについての質問や不明点、不安点など、ご相談についてもお気軽にご連絡をください。
TEL:070-5430-1168 担当:さとうめぐみ
MAIL:lwc@wokini.jp
Facebook https://www.facebook.com/chiaki.uehara.165 担当:上原千昌
リトルウルフキャンプでは、子どもたちに最高の体験と成長の場を提供すべく、
また広大な大自然の中で、子どもたちが安心・安全に「冒険」に没頭できるよう、
参加する子どもとほぼ同数のスタッフ(およそ40人)が、
日本各地から軽井沢に集まり、2泊3日の間、子どもたちをサポートします。
スタッフに関わる費用すべてを子どもたちの参加費でまかなおうとすると、
参加者一人あたりの負担が、膨大な金額になってしまいます。
私たちは、本当に必要な子どもに、このキャンプに参加してもらいたいと考えています。
親の年収や、恵まれた環境かどうかに関係なく、
今、変化が必要な子どもたちに、平等に、参加する機会を与えたい。
そう考え、参加者の自己負担はなるべく小さく抑え、足りない部分は、
みなさまからの寄付で補填し、このキャンプを実現したいと考えています。
あらゆる環境の子どもに、成長と自己発見の機会を——。
どうか、私たちの思いに賛同いただき、活動をサポートいただけると幸いです。